【気温11度の服装は?】寒さや寒暖差対策ばっちり!最低・最高気温別のメンズ・レディースコーデ10選
最低気温11度は4月や10月下旬から11月頃で、日中の最高気温が20度近くまで上がります。真冬ではないので、薄手のコートやアウターがあると安心な季節です。また、最高気温が11度となるのは春先の3月や12月から1月頃で、まだまだ寒さが残っているので冬物のコートやアウターなどで寒さをしのげる服装がおすすめです。そこで今回は、最低・最高気温11度の際のおすすめの服装をチェック!メンズ・レディース別のおすすめコーデもご紹介します。
気温11度はどんな服装をすればいい?
最低気温が11度になるのは4月や10月下旬から11月で、日中は最高気温が20度近くまで上がることもあります。真冬の服装をしていると汗ばむことも多いので、トレンチコートやジャケットなど軽めのアウターがおすすめです。
また、最高気温が11度になるのは3月や12月から1月頃で、冬本番の季節!保温性が高く風を通さないニットや厚手のアウターを服装に取り入れて、しっかり防寒対策しましょう!
最低気温11度におすすめの服装5選
最低気温が11度になる場合、日中は最高気温が20度近くまで上がることもあります。真冬の服装をしていると汗ばむことも多く、アウターがなくても暖かく過ごせる服装がおすすめ!
とくにパーカーやジップアップニットなど、1枚でも暖かく過ごせるアイテムを選びましょう。アウターが必要な場合は、トレンチコートやジャケットなど軽めのアイテムがおすすめです。
1.LMN ルーベンサイドスナップスウェットパンツ (4 colors)|lemenne(ルメンヌ)
最低気温11度の時におすすめのラフに着用できるアイテムが、lemenne(ルメンヌ)のLMN ルーベンサイドスナップスウェットパンツ (4 colors)です。
ブラック・グレー・カーキ・ホワイトメランジェの全4色展開で、7,432円(税込)と手に取りやすい価格が魅力のアイテム!一見普通のスウェットパンツのように見えますが、サイドにスナップデザインが施されていてスタイルアップして着用できるのが特徴です。
トップスは同じくlemenne(ルメンヌ)の、LMN ブルックリン刺繡モヘアオーバーサイズフィットニットウェア (6 colors)がおすすめ!全6色展開とカラーバリエーション豊富で、9,103円(税込)のアイテムです。
モヘア素材のニットで、オーバーサイズなのでTシャツやインナーと合わせてレイヤリングして着こなすのがおすすめ!
2.アップリケグランジフーディー パープル|kijiko(キジコ)
最低気温11度の時に1枚でおしゃれに着用できるアイテムをお探しなら、kijiko(キジコ)のアップリケグランジフーディー パープルがおすすめです。深みのあるパープルカラーで、10,340円(税込)のアイテム!
ブランドロゴが大きくデザインされたアイテムで、カジュアルな服装が好きな方におすすめです。
アップリケグランジフーディー パープルに合わせたいのが、同じくkijiko(キジコ)のブークレブレンドニットビーニー ピンク!肌触りの柔らかいニット素材が特徴で、4,840円(税込)と手に取りやすい価格が魅力のアイテムです。
コーデのアクセントにプラスできるアイテムで、ブランドロゴがデザインされたタグがおしゃれ!
3.ウールハーフジップアップニット [Black]|BOWLOW(バウロ)
最低気温11度の季節にきれいめカジュアルな服装を楽しみたいなら、BOWLOW(バウロ)のウールハーフジップアップニット [Black]がおすすめです。トレンドのハーフジップアップデザインで、18,216円(税込)のアイテム!
適度なフィット感のあるニットで、シンプルに着用できるのがポイント!上品な服装やきれいめコーデが好きな方におすすめのアイテムです。
ボトムスは同じくBOWLOW(バウロ)の、ストレートカットデニム [black]がおすすめ!シンプルなストレートシルエットのデニムで、10,428円(税込)とお財布に優しい価格が魅力!
深みのあるブラックデニムで、きれいめの服装にデニムを合わせたい時に重宝します。
4.パステルグラデーションハートボタンカーディガン - パープル|EVMOIU(エブモウ)
最低気温11度の季節にセットアップでおしゃれを楽しみたい方には、EVMOIU(エブモウ)のパステルグラデーションハートボタンカーディガン - パープルがおすすめです。複雑な配色が特徴の、17,599円(税込)のアイテム!
おしゃれでセンスのある配色とグラデーションデザインがかわいく、初春の季節に着用したくなります。
ボトムスは同じくEVMOIU(エブモウ)の、パステルグラデーションロングスカート - パープルがおすすめです。パステルグラデーションハートボタンカーディガンとセットアップで着用できるアイテムで、腰についた細いリボンがポイント!
スカート丈は75㎝と膝下まであり、パンプスやショートブーツと合わせてガーリーな服装を楽しめます。
5.W.D フード付きジップアップジャケット - ウォッシュドグリーン|nomanual(ノーマニュアル)
最低気温11度の季節に軽く羽織れるアウターをお探しなら、nomanual(ノーマニュアル)のW.D フード付きジップアップジャケット - ウォッシュドグリーンがおすすめです。ダブルジップアップデザインが特徴で、29,920円(税込)のアイテム!
胸元にさりげなくブランドロゴがデザインされているのがポイントで、フード付きでカジュアルに着用できるアウターです。
最高気温11度におすすめの服装5選
最高気温が11度になるのは寒さが残る初春や真冬で、保温性が高く風を通しにくい厚手のアウターやダウンジャケットなどが必須です。ワイドシルエットのアウターを選ぶことで、中のインナーに厚手の物を選んでも着膨れしにくいのでおすすめ!
しっかり防寒対策する場合は、ニット帽やマフラーなど小物を服装にプラスするのもいいですよ!
1.フェイクファーシングルジャケット|SIGREAT(シグレート)
最高気温が11度の寒い季節に着用できるきれいめアウターをお探しの方には、SIGREAT(シグレート)のフェイクファーシングルジャケットがおすすめです。モコモコファー素材のブラウンカラーがおしゃれで、29,502円(税込)のアイテム!
着丈は75㎝で、ヒップが隠れるぐらいのセミロング丈です。トップスはシンプルな細身ニットやハイネックアイテムを合わせ、ボリュームのあるファージャケットとバランスを取った服装がおすすめ!
2.パフィーマットショートパディング (3 Colors)|ESOO(イス)
最高気温11度の寒い季節にデイリー使いしやすいアウターをお探しの方には、ESOO(イス)のパフィーマットショートパディング (3 Colors)がおすすめです。ブラック・グレー・レッドの全3色展開で、17,270円(税込)のアイテム!
ブラックやグレーなどの定番カラーの他に、鮮やかな目を惹くレッドカラーが展開されているのがポイントです。
ボトムスは同じくESOO(イス)の、ニードルピンタックデニムパンツ - S, M, L (3 Colors)がおすすめ!ブラック・ダークブルーデニム・オイルダークブルーデニムの全3色展開で、11,550円(税込)のアイテムです。
裾が大きく広がったワイドシルエットが特徴で、ストリートやカジュアルな服装が好きな方におすすめ!
3.Need ヘビーオーバーサイズフードパディっとジャンパー|hijjoo(ハイチュー)
防寒対策がばっちりできるアウターで最高気温11度の寒い季節を乗り切りたいという方には、hijjoo(ハイチュー)のNeed ヘビーオーバーサイズフードパディっとジャンパーがおすすめです。
ブラック・ブリック・チャコールの全3色展開で、9,747円(税込)とお財布に優しい価格が魅力のアイテム!しっかり厚みのある素材で、ボリューム感のあるワイドシルエットが魅力です。メンズライクな服装が好きな方におすすめ!
Need ヘビーオーバーサイズフードパディっとジャンパーに合わせたいのが、同じくhijjoo(ハイチュー)のChason ブラッシュレターリングニットです。全5色展開とカラーバリエーション豊富で、4,613円(税込)とコスパ最強のアイテム!
毛足長めのあったかニットで、絶妙なカラー感とおしゃれなデザインで人気を集めています。どんなボトムスとも合わせやすく、1枚持っておくと寒い時期に重宝しますよ!
4.[100% duck down] ポニーダックダウンポケットパッド|WHAT A LOOK(ワット ア ルック)
色鮮やかなアイテムで最高気温11度の寒い時期に華やかな服装を楽しむなら、WHAT A LOOK(ワット ア ルック)の[100% duck down] ポニーダックダウンポケットパッドがおすすめです。
ブラック・ブルー・ピンクの全3色展開で、27,957円(税込)のアイテム!とくにピンクやブルーは目を惹く色鮮やかさが特徴で、ダークなカラーアイテムが増える冬におすすめです。
5.ベルベットリボンドラングチェックキルテッドライングロングスリーブワンピースコート (2 colors)|GUSTA(グスタ)
最高気温11度の寒い季節にぴったりのきれいめアウターをお探しなら、GUSTA(グスタ)のベルベットリボンドラングチェックキルテッドライングロングスリーブワンピースコート (2 colors)がおすすめ!
ブラックとブラウンの全2色展開で、15,620円(税込)のアイテムです。上品なチェック柄で、ウエストマークができるベルトが付いてくるのでスタイルアップして着用できます。ガーリーやきれいめな服装が好きな方におすすめのアイテムです。
気温11度の際におすすめの服装やアイテムを通販する方法は?
今回ご紹介した気温11度の際におすすめの服装やアイテムは、BUYMAやzozotown、60%(シックスティーパーセント)などでも販売しています。
とくに60%(シックスティーパーセント)は、今回紹介した気温11度の際におすすめの服装やアイテムを正規取り扱いしていて、韓国や中国・タイなどアジア発のファッションブランドを750以上取り扱うファッション通販サイト!また、送料無料キャンペーンやその他イベントも随時開催しています。
今回紹介した気温11度の際におすすめの服装やアイテムだけでなく、それ以外のアイテムも多数取り扱っているので、気になった方や今すぐ欲しい方は、ぜひ60%(シックスティーパーセント)のサイトをチェックしてみてください!
気温11度の寒暖差の激しい季節に対応できる服装をチェック!
今回は、最低・最高気温11度の際のおすすめの服装をメンズ・レディース別にそれぞれご紹介しました!
60%(シックスティーパーセント)は、今回紹介した気温11度の際におすすめの服装やアイテム以外に、韓国で話題のブランド商品を多数取り扱う日本公式通販サイトです。
ここでしか買えないアイテムもあるのでぜひゲットして、あたたかくておしゃれな服装を楽しみましょう!